好き!を伸ばす
モンテッソーリ教具を
ご自宅に
モンテッソーリ教師の
サポートで
親も子も共に学ぶ
100家庭以上の
豊かな親子関係を
サポート
bibliotecaとは
About Us
モンテッソーリ教師とのオンラインメンタリングを通し、お子さま1人1人の発達に合った教具のご提案・お貸出しを行います。
2020年に開業後、120家庭以上の家庭教育をサポートしてきた経験があります。
親御さまには、モンテッソーリ教育の考え方や大人の関わり、家庭の環境の整え方をお伝えし、お子さまごとの「好き」「強み」を伸ばす子育てをお伝えしています。
本格的な教具を
1度に3種類 5500円〜/1ヶ⽉
でレンタル
ご家庭で気軽に教室で使⽤されている本格的な教具に触れさせることができます。
3種類の教具を2ヶ⽉レンタルし
1ヶ⽉あたりの費⽤は5,500円〜
(税込・片道送料込)
※5500円はモニター価格のため条件があります。他プランはこちら。
モンテッソーリ教師との
webメンタリングで
お⼦様1⼈1⼈にあった
教具を選定します
レンタル1ヶ⽉前にモンテッソーリ教師とマンツーマンのオンラインメンタリングを実施。
お⼦様の様⼦を伺い1⼈1⼈の敏感期に即した教具の選定を親御様と⼀緒に⾏います。
レンタル開始後も、2カ月ごとに個別メンタリングを行い、レンタル中の教具についてのフォローアップを行います。
育児や家庭での教育についてのご相談も承っています。
100を超える動画で
モンテッソーリ教育が
学べます
モンテッソーリ教育の基礎的な理論講座はもちろん、感覚教育など分野毎の講座・⽉齢ごとの発達など100を超える様々な動画講座をご⽤意。
モンテッソーリ教具ごとの解説動画や資料・提示動画もレンタル教具毎に全てご⽤意しています。
動画や資料はレンタルを休⽌してもずっと⾒られます◎
他の会員様の活動の様子も
限定instagramで
見られます
会員様の活動の様子は、instagram⾮公開アカウントでリポストしています。「他のご家庭の様子を見ることがすごく参考になる!」と好評です。
また指定のタグをつけてご自身のinstagramにて投稿いただくと、モンテッソーリ教師がコメントをしに⾏きます!行き詰まりがちなおうちモンテを手厚くサポートいたします。
レンタル教具
materials



































動画レッスン
Our Lesson
こちらの動画レッスンは入会金に含まれ、レンタル休止後も無期限・無制限で繰り返しご覧いただけます。
会員さまのご感想
Voice
豊富な教具が魅力で入会しました。メンタリングでえり先生と一緒に教具を選べるのが良いですね!おうちモンテ、2歳の息子はやる時もやらない時もありますが、先生がアドバイスを下さるので、視点を変えて息子を見る事ができ、使い方を変えたり、思いつかなかったお仕事に発展するなど、とても満足しています。私が気が付かなかった事や、知らなかった事を学べているので、子育ての世界観が広がり、楽しみが増えました。また過去の動画や勉強会から刺激を受け、いくつか初めた事も有ります。他の会員さんの様子も知る事ができ、おうちモンテの楽しさと難しさを共感しながら、取り組めています。会員の方は本当に熱心な素敵な方ばかりで(会員制のInstagramで閲覧のみですが、そう感じます)お子様をよく観察されて関わってらっしゃるので、見習う事ばかりです。あとはなんと言っても、えり先生のお人柄!明るく気さくで、たくさんの知識をお持ちなので、頼りにさせて頂いています。オススメの物を教えて頂いたり、子供のこういう行動、どんなお仕事に発展できる?など。日々の子育てについて、相談にのって頂けるのは心強いですし、受講者目線で分かりやすく教えて下さるのも有り難いです。

お子さまのご年齢
2歳4ヶ月
教具をどう使うかだけではなく、自宅での過ごし方が本当に充実したものになりました☺️ 本人の興味関心を広げる具体的なたくさんの提案や、えり先生の種まきの考え方に触れて、1年間じっくり自分の育児について考えることができました! 長い夏休みも大変だけど毎日楽しみです。 あと、感覚教具っていうものがよく分かっていなかったのですが、今勉強していてめちゃ大事やん!となっていて、、、 低年齢のうちに提案してくださり感謝です🥹 本当にやってよかった習い事です!やってみたら?って背中を押してくれた主人にも感謝です(笑)

お子さまのご年齢
4歳10ヶ月
数の理解を深めたいと試行錯誤していましたが、なかなか手作りのものではうまくいかず。重さ、手触り、色合いなどの観点から、さすが教具(算数棒)と実感しました。

お子さまのご年齢
5歳
定期的に開催される勉強会や、いつでも見られるモンテッソーリの動画が、子育てや遊び方の参考になり、とても面白いです!

お子さまのご年齢
2歳7ヶ月
ボタンをとめるのも、最初は手こずっていて時間もかかったのですが、ぐっと堪えて見守ることができたのは先生の動画や色々なサポートのおかげと思います。夫はすぐに手を出そうとしていて、あぁちょっと前の私もこうだった、と思いました。 達成感に満ちた娘を見ることができて私も嬉しい限りです。 引き続きよろしくお願いします

お子さまのご年齢
2歳6ヶ月
1年ほど休会していましたが、今月から再開させていただくことになりました。以前は上の子メインでお世話になっていて、その子が今小学1年生になります。自分の興味のあることを追求する姿勢やそれに向かう集中力の高さは、幼児期にビブリオテーカさんにお世話になっていたおかげだと思います。下の子にも同じ環境を提供したく、今回再開のお願いをしました。楽しみです!

お子さまのご年齢
7歳・5歳
今回3つの教具のうち1つに強い興味を示し、そこから発展して活動や日常の動作で出来ることが広がってきたと感じています。1つでもこのような教具に出会えたのは良かったと思いました。

お子さまのご年齢
1歳9ヶ月
その時の興味に合わせた教具をいつもありがとうございます。親子の毎月の楽しみになっています。子どもの成長と興味のアンテナを親子で共有できる素敵な時間になっています。

お子さまのご年齢
6歳、3歳
子どものキラキラと喜ぶところが見れて、私も嬉しくなりました。子どもの興味とカチッとハマる玩具で遊べられるのは本当に楽しいです*

お子さまのご年齢
4歳9ヶ月
メンタリングでえり先生と一緒に教具を選べるのが良いですね! 私が気が付かなかった事や、知らなかった事を学べているので、子育ての世界観が広がり、楽しみが増えました。

お子さまのご年齢
2歳4ヶ月
こんなに指が上手に使えるようになった! こんなに集中して取り組めるのね! 今はこんなことに興味があるんだ! 日々の発見があるので、子供の成長を見逃さず、1日1日を大事に過ごせるようになりました。

お子さまのご年齢
5歳・3歳
早生まれの娘ですが、親から見ても手先が器用だと思います。これもずっとモンテッソーリでトングや捻る運動、落とす、ねじるなどやってきたからなのでは?と思います。 線に沿って切るなども得意です

お子さまのご年齢
3歳
2ヶ月に1回メンタリングがあるので教具以外にも子育ての相談が出来る事が良いです!えり先生は元気で相談に乗ってくれ元気をもらいます!!教具は「次に使うお友達がいるよ」と物を大切にすることを教えられます!近くにモンテッソーリ教室が無くてもモンテッソーリ教育ができ、レンタルなので気軽に始められて良いです!

お子さまのご年齢
4歳・2歳
おもちゃ(教具)レンタル程度だと思っていたが、勉強会や週一の為になる情報発信(他の同じ位のお子さんの様子も見れるとか)、子供の様子をみてもらいながらの次回レンタル教具の選定など、、、オンラインサービスといえども、寄り添った内容になっていてかける価値あったなと思っています。今後とも宜しくお願いいたします。

お子さまのご年齢
1歳7ヶ月
教具を借りることができるのみではなく、子育てにおける悩みを相談できる場が増えたことに感謝しています。私もかなりネットであれこれ検索をして調べている自覚はあるのですが、先生に確認することで腑に落ちることが多々あります。

お子さまのご年齢
2歳1ヶ月
他の会員さんの様子も知る事ができ、おうちモンテの楽しさと難しさを共感しながら、取り組めています。会員の方は本当に熱心な素敵な方ばかりで(会員制のInstagramで閲覧のみですが、そう感じます)お子様をよく観察されて関わってらっしゃるので、見習う事ばかりです。

お子さまのご年齢
2歳4ヶ月
同じビブリオテーカの会員の人の投稿が参考になる。自分がやってみるきっかけになっている。

お子さまのご年齢
4歳10ヶ月、2歳3ヶ月
投稿にいつもコメントくださったり、到着した教具と一緒に一筆くださるところも一つ一つの家庭を大事にしてくださってることが伝わります。お子さんの年齢も近いのでこれから先に取り入れてみたいなと思うことが発信されていて参考にしています。

お子さまのご年齢
6歳、3歳
玩具を、借りることを通して子どものことを観察する意識ができるのも嬉しい副反応だと思ってます。何に興味があるのか、どんなことをしたいのか、このイタズラは何の刺激をを欲してのことなのか、考えると子どもに必要なことは子どもが教えてくれるのがわかってくる気がします。

お子さまのご年齢
4歳6ヶ月
モニターさんの活動が見えるのがとてもいいです。参考になりますし、みなさんの試行錯誤の様子がうかがえて、苦戦しても「みんなそうなんだ!張り切りすぎず、うちのペースで続けてみよう!」と思えます。

お子さまのご年齢
2歳6ヶ月
自分のペースで、モンテッソーリ教育ができて、いろいろとアドバイスをしていなだき、勉強もできてとても満足しています。

お子さまのご年齢
4歳2ヶ月
いつもありがとうございます。 困ったときにえり先生に御相談させてもらったり、様々な情報で助けてもらえるような安心感があります。 引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

お子さまのご年齢
6歳
会員さまのご自宅での活動
ouchi monte
おはようございます。
初投稿です。
ビブリオテーカさんにお願いして
子供達のモンテ教材をレンタルしてみることにしました。
3つレンタルしましたが、
長男が気に入っているのは二項三項の
三項。
まだ我が家には
絨毯もないのですが、
ブロック好きな彼は1週間に2回程、自分で取り出して楽しんでいます。
色は揃えられるようですが、
サイズ感を揃えるのがまだ難しいようです。
何回も違うパターンで成功するたび
とても喜んでいます。
何でも兄を真似したい2歳5ヶ月の妹は
ちょうど2項のサイズが合うようで、
一緒に活動しています。
ちょっと難しいようですが、
楽しんでいます。
我が家はまだまだモンテ環境にもっていけてないので
まずはそこが課題です。
宜しくお願いします。
#4歳11ヶ月長男
#2歳5ヶ月長女
#おうちモンテ
#モンテッソーリ教育
#モンテッソーリ教具
#モンテッソーリのお仕事
#ビブリオテーカモニター
#montessori
#montessoriathome
#homeschool
tokyo_montessori_at_home
☆ビーハイブ
本日届きまして、早速遊びました😊✨
「ハチを手で触ると危ない⚠️」と言いながら遊んでいました😄❣️
#ビブリオテーカモニター
#3歳
tokyo_montessori_at_home
biblioteca.homeschool
「つかむ」から「つまむ」へ
✨コメント、フォロー嬉しいです✨
asano_waku2kosodate
自動ドア
タッチセンサー
非接触のものが増えると
「つまむ」という動作がなくなります
もちろんメリットもあるけれど
それによる子どもへの発達の
デメリットも。
10進法を感覚として知ってほしい
に加えて
「つまむ」動作を強制的にやってほしい
そんな思いで円柱指しを提供しました。
円柱指しは
tokyo_montessori_at_home さん
からレンタルしたものです
2才のこは大きさの変化で頭がいっぱいでしたが
沢山つまむ!をしたからか
ハサミがより上手になりました!
asano_waku2kosodate
∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞
このアカウントでは
薬剤師2児 #ワーママ が実践する
▶子育てがつらい・イライラ→ワクワクになる育児ライフハック
▶スキマ時間にできるおうち知育
を発信しています▶asano_waku2kosodate
∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞…∽…∞
#モンテッソーリ教育 #見守る子育て #親の関わり方 #子育てあるある #子育てのヒント #育休 #保育園ママ #幼稚園ママ #パズル #家庭教育 #円柱指し #算数教育 #ビブリオテーカモニター #モンテッソーリ教具 #4歳 #2歳 #おうちモンテ #手指の巧緻力 #つまむ #発達段階 #モンテッソーリ教具 #鉛筆の持ち方 #お箸トレーニング #お箸練習 #お箸デビュー #お箸の持ち方 #ハサミの練習 #ハサミでチョキチョキ
biblioteca.homeschool
☆ナンバーボップ(アイスキャンディー1~10)
☆ボーネルンド ファンタカラー600(ペグ・ボード)
おもちゃが届いてすぐに夢中で遊びました😊❤️
#ビブリオテーカモニター
#3歳
tokyo_montessori_at_home
biblioteca.homeschool
お子さまの好き!を伸ばし、興味関心を広げる子育てをサポートします。
Message
ビブリオテーカ代表のいわいえりです。
元々は一般企業で働くワーママだった私が、モンテッソーリ教育と出会ったのは約10年前。
本を読み漁り「私が求めていた育児の軸はこれだ!」と感銘を受け、勤め先を辞めて日本モンテッソーリ教育綜合研究所で学び始めました。
育児や家庭教育について、大きな拠り所ができ、迷いが建設的に思考することへと変わっていきました。子ども一人一人のそのままの姿を愛し、躓いていることがあればその子に合った適切なサポートを考え、興味関心の種を蒔き「世界はこんなにも楽しいことで溢れているんだよ」と伝え続ける。そんな育児を実践中です。
私と同じように、ご家庭でモンテッソーリ教育のエッセンスを取り入れた育児をしたい親御さまに向けて、2020年3月にビブリオテーカを開業。そこから130家庭以上の方にサービスを届けてきました。2歳から始めたお子さんがもう7歳、長くお付き合いできるのもサービスの特徴です。
お子さまが目を輝かせて「もっとやりたい!」「できた!」「もっと知りたい!」「わかった!」と自己教育力を発揮していく姿や、自分の好きと出会ってどんどん没頭していく姿を、親御さまから共有していただくたびに「子どもたちの本来の学びの姿をサポートできたかな」と感じています。
お問合せお待ちしております。
ビブリオテーカ
いわいえり
よくある質問
FAQ
何歳が対象ですか?
0歳7ヶ月ごろから小学校低学年までのご利用が多いです。
兄弟姉妹で一緒に使ってもいいですか?
教具によっては可能です。3種教具レンタルの内訳はメンタリングで相談しながら一緒に決めていきます。
いつから休会できますか?
レンタル半年満了後は継続される方も、レンタル休止される方もいらっしゃいます。レンタル休止中でも動画・LINEは継続してご活用いただけます。またメンタリングのみのプラン(教具レンタルはなし)もご要望が多かったので設定しております。
また、再開時にあらためて入会金は不要です。生活の変化に応じて、休会・再開は柔軟にお受けしています。
モンテッソーリ教具
定期レンタルプラン
Rental Plan
入会金
分割 ¥7,370×6カ月
(一括 なら¥40,700)
入会金には以下が含まれます
- 動画・資料・ダウンロード教材が無制限無期限で閲覧・印刷可能。見られる動画はこちら
- LINE@で質問受付
- 週に1回LINE@から情報配信・会員様の活動の様子を共有
- ご自身のinstagram投稿にモンテッソーリ教師がコメント
- 2ヶ月に1回オンラインの無料勉強会実施
※入会は随時可能です。
月額料金
スタンダード
¥5,940/ 月
- 教具3個×2ヶ月×3ターム
-
モンテッソーリ 教師による
zoomメンタリング込
返却時は送料をご負担いただき、発払いにて発送お願いします。
※半年間は解約不可・半年経過後は自動更新となりの好きなタイミングでレンタル休止可
※サブスクリプションのプランは入会後にお申し込みいただきます
月額料金
人気モニター
¥5,500/ 月
- 教具3個×2ヶ月×3ターム
-
モンテッソーリ 教師による
zoomメンタリング込
返却時は送料をご負担いただき、発払いにて発送お願いします。
※半年間は解約不可・半年経過後は自動更新となりの好きなタイミングでレンタル休止可
※サブスクリプションのプランは入会後にお申し込みいただきます
半年間レンタル終了後の
会員向け継続プラン
ライト ¥4,950/ 月
- 教具2個×2ヶ月
-
モンテッソーリ 教師による
zoomメンタリング込
返却時は送料をご負担いただき、発払いにて発送お願いします。
※自動更新・好きなタイミングで休止可
単発 ¥6,600/ 月
- 教具3個×2ヶ月
-
モンテッソーリ 教師による
zoomメンタリング込
返却時は送料をご負担いただき、発払いにて発送お願いします。
※自動更新なし・1タームのみのプラン
えり先生のinstagram
ずーーーっとやりたかった!!おうちモンテの動画講座をスタートします🙌🙌
これまでは教具レンタルされていた方にしかご提供していなかった動画講座を全て撮り直し、教具がなくてもできること、市販の教材などもたくさん紹介した、えり先生オリジナルのおうちモンテ講座です✨✨
⭐️おうちモンテのサポートは130家庭以上
⭐️半年〜5年という長期にわたって関わり
様々なお子さんの成長を見守ってきた知見があります☺️
小学校生活を心地よく過ごすために、
おうちモンテ勢はどう幼児期を過ごしているのか?
その後を見てきたからこそ
お伝えできることがあります。
ーー
えり先生のおうちモンテ講座
🌱全9つの動画講座の視聴
🌱講座生用のLINEで感想のシェア、フィードバック
🌱1月に開催するzoomシェア会
🌱3月までに順次追加される、教具の解説、提示動画100本以上
動画講座はこちら
Lesson01 モンテッソーリ教育基礎
Lesson02 0歳〜2歳半の発達・環境・お仕事
Lesson03 日常生活の練習
Lesson04 感覚教育
Lesson05 言語教育
Lesson06 数の種まき
Lesson07 算数教育
Lesson08 文化教育
Lesson09 子どもの「自己選択」を育む家庭でできるモンテッソーリ教育
🎁無料講座を受けていただいたお客様限定!
今だけクーポンご利用で20,000円割引!
有効期限10月31日まで!
55,000円 → 35,000円
⚠️無料講座を視聴申し込みできるのは
10/25(土)〜10/27(月)の3日間のみ
#モンテッソーリ教育
#おうちモンテ
#おうちモンテッソーリ
#おうちモンテしてる人と繋がりたい
ずーーーっとやりたかった!!おうちモンテの動画講座をスタートします🙌🙌
これまでは教具レンタルされていた方にしかご提供していなかった動画講座を全て撮り直し、教具がなくてもできること、市販の教材などもたくさん紹介した、えり先生オリジナルのおうちモンテ講座です✨✨
⭐️おうちモンテのサポートは130家庭以上
⭐️半年〜5年という長期にわたって関わり
様々なお子さんの成長を見守ってきた知見があります☺️
小学校生活を心地よく過ごすために、
おうちモンテ勢はどう幼児期を過ごしているのか?
その後を見てきたからこそ
お伝えできることがあります。
ーー
えり先生のおうちモンテ講座
🌱全9つの動画講座の視聴
🌱講座生用のLINEで感想のシェア、フィードバック
🌱1月に開催するzoomシェア会
🌱3月までに順次追加される、教具の解説、提示動画100本以上
動画講座はこちら
Lesson01 モンテッソーリ教育基礎
Lesson02 0歳〜2歳半の発達・環境・お仕事
Lesson03 日常生活の練習
Lesson04 感覚教育
Lesson05 言語教育
Lesson06 数の種まき
Lesson07 算数教育
Lesson08 文化教育
Lesson09 子どもの「自己選択」を育む家庭でできるモンテッソーリ教育
🎁無料講座を受けていただいたお客様限定!
今だけクーポンご利用で20,000円割引!
有効期限10月31日まで!
55,000円 → 35,000円
⚠️無料講座を視聴申し込みできるのは
10/25(土)〜10/27(月)の3日間のみ
#モンテッソーリ教育
#おうちモンテ
#おうちモンテッソーリ
#おうちモンテしてる人と繋がりたい
...
無料体験でアマギフ1000円もらえる💰クーポンコードは
【えり先生】
ーー
朝勉の定着、大変ですよね😭😭
ということで話題の
朝勉の伴走サービスASABEN
を体験しました🧑🏫
🕰️朝の6時にzoomに集合して
今日やることを一人一人確認したら
👧👦みんなで勉強開始!📚
質問があったらブレイクアウトルームで個別に質問して解説してもらえました👨🏫
週1コース、週3コースなど、利用頻度も選べるので、週3くらいなら朝が弱い私でもなんとか頑張れるかな、、、😇
東京大学、早稲田大学、ICUなど難関大学の学生さんや、
【海外大の学生さん】からもリモートで指導してもらえるって!!子どもの世界も広がりそう🌍
🆓無料体験は
① ASABENからLINE登録
②無料オンライン面談
③無料体験
という流れです✅
無料体験でアマギフ1000円もらえる💰
🔻クーポンコードは🔻
えり先生
です。お忘れ無く😊
まずはLINEに登録してみてね。
🔻🔻ここから🔻🔻
@tokyo_montessori_at_home のハイライトにリンク🔗置いておきます☺️
#pr
#中学受験
#中学受験2028年組
#中学受験2026年組
#中学受験2027年組
#オンライン自習室
#高校受験対策
#朝勉
#朝学習
無料体験でアマギフ1000円もらえる💰クーポンコードは
【えり先生】
ーー
朝勉の定着、大変ですよね😭😭
ということで話題の
朝勉の伴走サービスASABEN
を体験しました🧑🏫
🕰️朝の6時にzoomに集合して
今日やることを一人一人確認したら
👧👦みんなで勉強開始!📚
質問があったらブレイクアウトルームで個別に質問して解説してもらえました👨🏫
週1コース、週3コースなど、利用頻度も選べるので、週3くらいなら朝が弱い私でもなんとか頑張れるかな、、、😇
東京大学、早稲田大学、ICUなど難関大学の学生さんや、
【海外大の学生さん】からもリモートで指導してもらえるって!!子どもの世界も広がりそう🌍
🆓無料体験は
① ASABENからLINE登録
②無料オンライン面談
③無料体験
という流れです✅
無料体験でアマギフ1000円もらえる💰
🔻クーポンコードは🔻
えり先生
です。お忘れ無く😊
まずはLINEに登録してみてね。
🔻🔻ここから🔻🔻
@tokyo_montessori_at_home のハイライトにリンク🔗置いておきます☺️
#pr
#中学受験
#中学受験2028年組
#中学受験2026年組
#中学受験2027年組
#オンライン自習室
#高校受験対策
#朝勉
#朝学習
...
\長谷川先生に中学受験の大相談会/事前にいただいた質問と回答↓
■持ち偏差より下が憧れ校
ー同じ系列だから受けておこうぜ
ー努力してどこまで行ったかを受けてみようぜ
ーとりあえずこの1年頑張ったんだからやってみようぜ
ー今の偏差値は周りが頑張ってないから
足止めちゃいけない
ー1/31まで努力し続けることが第一目標
■安全校への進学
ー中高6年間で嫌なことがあった時にそれを原因にしない
ー子どもが後悔している場合、その学校でやりきれてないかも
ー親が後悔している場合、子どもの足を引っ張るので切り替えを
ー縁のあった学校を見下さない「1/31まで努力し続けていることが、第一。そこに感謝する、親も子も。経済的な環境・健康的な環境。」
ーメンタル弱い子は、この時期は、逃避行動もある。落ちる言い訳を作ってる。
ー1/31まで努力し続ける、戦い続ける。第一志望落ちても本人の甘さ。都内は全落はないから、縁があったところで頑張るのが大事。
ー「偏差値ー8で後悔している」同じような知的水準の子もいるはず
ーこれで良かったんだ、と親も思うことが、次の最善につながる
■国語壊滅的な小6、
ーサピグノの記述が難しい場合は気にしない
ー上位校の記述は運・頑張って埋める
ー井上先生の「文章読解の鉄則」24番目・29番目・33番目・36番押さえる
ー問題の相性は学校の相性とも合うから、解きやすいところを志望していくのもあり
ー国語は漢字と語句はマスト
・上位:サピ漢字の要Step1
・四科のまとめ
■親の適切な関わり方
ーアドラー:勉強やらなかった責任は子どもが受けるから放っておいたらいい
ー「僕は勉強しろと言われたことない。塾が怖いからやる」
ー11月「私はやることやったから、もう知らない」
「それが親の成長」「行ける学校で縁があった学校だから」になるといい
ー中学の成績の話
\長谷川先生に中学受験の大相談会/事前にいただいた質問と回答↓
■持ち偏差より下が憧れ校
ー同じ系列だから受けておこうぜ
ー努力してどこまで行ったかを受けてみようぜ
ーとりあえずこの1年頑張ったんだからやってみようぜ
ー今の偏差値は周りが頑張ってないから
足止めちゃいけない
ー1/31まで努力し続けることが第一目標
■安全校への進学
ー中高6年間で嫌なことがあった時にそれを原因にしない
ー子どもが後悔している場合、その学校でやりきれてないかも
ー親が後悔している場合、子どもの足を引っ張るので切り替えを
ー縁のあった学校を見下さない「1/31まで努力し続けていることが、第一。そこに感謝する、親も子も。経済的な環境・健康的な環境。」
ーメンタル弱い子は、この時期は、逃避行動もある。落ちる言い訳を作ってる。
ー1/31まで努力し続ける、戦い続ける。第一志望落ちても本人の甘さ。都内は全落はないから、縁があったところで頑張るのが大事。
ー「偏差値ー8で後悔している」同じような知的水準の子もいるはず
ーこれで良かったんだ、と親も思うことが、次の最善につながる
■国語壊滅的な小6、
ーサピグノの記述が難しい場合は気にしない
ー上位校の記述は運・頑張って埋める
ー井上先生の「文章読解の鉄則」24番目・29番目・33番目・36番押さえる
ー問題の相性は学校の相性とも合うから、解きやすいところを志望していくのもあり
ー国語は漢字と語句はマスト
・上位:サピ漢字の要Step1
・四科のまとめ
■親の適切な関わり方
ーアドラー:勉強やらなかった責任は子どもが受けるから放っておいたらいい
ー「僕は勉強しろと言われたことない。塾が怖いからやる」
ー11月「私はやることやったから、もう知らない」
「それが親の成長」「行ける学校で縁があった学校だから」になるといい
ー中学の成績の話
...
\折り紙で図形の種まき/
1冊で50問!
図形、角度、面積から
分数、かけ算まで経験できる✨✨
息子が挑戦してる問題は
三角形の面積の求め方に繋がってる。
小学校全学年対象で
大人も一緒に楽しめます☺️
📚おりがみで学ぶ
図形パズル
切り紙版もあります。
#中学受験
#中学受験2028年組
#中学受験2029年組
#中学受験2030年組
#中学受験2025年組
\折り紙で図形の種まき/
1冊で50問!
図形、角度、面積から
分数、かけ算まで経験できる✨✨
息子が挑戦してる問題は
三角形の面積の求め方に繋がってる。
小学校全学年対象で
大人も一緒に楽しめます☺️
📚おりがみで学ぶ
図形パズル
切り紙版もあります。
#中学受験
#中学受験2028年組
#中学受験2029年組
#中学受験2030年組
#中学受験2025年組
...
理科の種まきしたいけど、準備が大変。下調べが大変。
そんな方にめちゃめちゃオススメな1冊を、ご提供いただきました👏👏
かがくへの「好奇心」「探究心」を
のばすためのファーストブック
📚ふしぎはっけんたんきゅうブック
かがく編
身近なふしぎを考える14のテーマについて、「であう」「きづく」「ふかめる」の3ステップで学びます。
テーマは
はる、なつ、あき、ふゆ、やさい、からだとほね、 くだもの、くうき・かぜ、おと、みず、そら、
いし・つち、ひかり・かげ、うちゅう
ちなみに。。アート編もあるの!!
我が家の子どもたち2人とも5年アートの習い事を続けてるけど、自己表現を通して自己肯定感があがるからすっごくオススメ🙌🙌
そちらはストーリーズで数日以内に流すね☺️
フォローしてお待ちください🤍
↓
@tokyo_montessori_at_home
理科の種まきしたいけど、準備が大変。下調べが大変。
そんな方にめちゃめちゃオススメな1冊を、ご提供いただきました👏👏
かがくへの「好奇心」「探究心」を
のばすためのファーストブック
📚ふしぎはっけんたんきゅうブック
かがく編
身近なふしぎを考える14のテーマについて、「であう」「きづく」「ふかめる」の3ステップで学びます。
テーマは
はる、なつ、あき、ふゆ、やさい、からだとほね、 くだもの、くうき・かぜ、おと、みず、そら、
いし・つち、ひかり・かげ、うちゅう
ちなみに。。アート編もあるの!!
我が家の子どもたち2人とも5年アートの習い事を続けてるけど、自己表現を通して自己肯定感があがるからすっごくオススメ🙌🙌
そちらはストーリーズで数日以内に流すね☺️
フォローしてお待ちください🤍
↓
@tokyo_montessori_at_home
...
ご要望が多かった、算数のテキストをまとめました📕
塾の課題は最優先でやりつつ
お子さんのつまづきに併せて参考にしてください☺️
👧公文なし→グノーブル→第一志望の難関校に通学中の中1娘
👦高校受験の準備を開始した小4息子
を育てているモンテッソーリ教師のえり先生です🍎
幼児期からの実体験、読書を活用した【種まき学習🌱】
を実践しています😊
@tokyo_montessori_at_home
#中学受験
#中学受験2025年組
#中学受験2026年組
#中学受験2027年組
#中学受験2028年組
#中学受験2029年組
#中学受験2030年組
#種まき学習
#学習ドリル
ご要望が多かった、算数のテキストをまとめました📕
塾の課題は最優先でやりつつ
お子さんのつまづきに併せて参考にしてください☺️
👧公文なし→グノーブル→第一志望の難関校に通学中の中1娘
👦高校受験の準備を開始した小4息子
を育てているモンテッソーリ教師のえり先生です🍎
幼児期からの実体験、読書を活用した【種まき学習🌱】
を実践しています😊
@tokyo_montessori_at_home
#中学受験
#中学受験2025年組
#中学受験2026年組
#中学受験2027年組
#中学受験2028年組
#中学受験2029年組
#中学受験2030年組
#種まき学習
#学習ドリル
...
中学受験は算数で決まるって言うけど、
国語で足を引っ張られる人も実は多い。
そもそも、算数も理科も社会も、設問のリード文めちゃめちゃ長かったりするしね😇国語は全ての教科の基礎。
そして試験科目としての国語も、できるだけ早くキチンと対策しないと、間に合うか博打になってくる。
一朝一夕には行かないので、コツコツやれることやりましょ!
#中学受験
#中学受験2025年組
#中学受験2026年組
#中学受験2027年組
#中学受験2028年組
#中学受験2029年組
#中学受験2030年組
#学習ドリル
#読解力
中学受験は算数で決まるって言うけど、
国語で足を引っ張られる人も実は多い。
そもそも、算数も理科も社会も、設問のリード文めちゃめちゃ長かったりするしね😇国語は全ての教科の基礎。
そして試験科目としての国語も、できるだけ早くキチンと対策しないと、間に合うか博打になってくる。
一朝一夕には行かないので、コツコツやれることやりましょ!
#中学受験
#中学受験2025年組
#中学受験2026年組
#中学受験2027年組
#中学受験2028年組
#中学受験2029年組
#中学受験2030年組
#学習ドリル
#読解力
...
🔈音声ありリール🔈小学生の英語学習、どーーしても「聞く」「話す」の量が担保しづらい。
我が家は昨年末から、「スピーク」活用してます☺️🤍
最初は私が使っていたんだけど、息子に取られて🤣
いまは2人で活用中〜🙌🙌
私は洗い物しながら英会話やるのが毎日のルーティンになってとてもいい感じ👍👍
#スピークチャレンジ #PR
🔈音声ありリール🔈小学生の英語学習、どーーしても「聞く」「話す」の量が担保しづらい。
我が家は昨年末から、「スピーク」活用してます☺️🤍
最初は私が使っていたんだけど、息子に取られて🤣
いまは2人で活用中〜🙌🙌
私は洗い物しながら英会話やるのが毎日のルーティンになってとてもいい感じ👍👍
#スピークチャレンジ #PR
...
最新ブログ
Latest Blog

